網戸について

中古の物件だと網戸が破れていたり、穴が開いていて網戸の機能を果たしていないものもよく見かけます。そんなお客様の声や物件を案内されたときは、ぜひ網戸張替のご提案をしてみてください。

全部同じように見えますが、実は網戸にも種類があります。その違いは『網の細かさ』にあるんです。通常よく使われる網戸のネットは18メッシュと呼ばれるもので1インチ(25.4㎜)角の中に18×18のマスが入っているものですが、24メッシュのより細かなものを選んでいただくこともできます。

虫が出やすい地域に建っている。

虫の発生を気にされている。

そんな物件やお客様にはご提案してもよいかもしれません。

https://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=0ahUKEwjvn6LxqLfQAhULVrwKHaczAm4QjhwIBQ&url=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fw520%2Famd808%2F&psig=AFQjCNGYlBx3VEdmFftN0nizc8-Kvl8OfA&ust=1479730783982555&cad=rjt



気になる張替の費用の方は、大きさによって若干値段は変わりますが

だいたい以下の金額で施工できます。  

18メッシュ/約5,000円

24メッシュ/約5,500円


リフォーム営業マンが教える提案のポイント〜新人向け〜

私のリフォーム営業経験を踏まえて、顧客からの要望が多い部所を中心に、提案しやすいリフォーム内容を紹介していきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000