「クッションフロア」

今回は「クッションフロア」に関してです。キッチンや洗面室の水回りでもよく使われているクッションフロア。(以下、CF)

今回は、その特徴と掃除・補修方法を紹介します。


・安く施工できて、水がしみこみにくいのが特徴


そもそもCFとは、ビニル製の床シート。

水回りで多用されていることからもわかるように水がしみこみにくいのが特徴です。

石目や木彫など最近ではデザインも豊富です。

タイルなど比べて、弾力性があるため長時間立っていても疲れにくく、食器を落としても割れにくいなどの長所があります。

難点としては、見た目が安っぽく見えてしまうこと、また年月が経つと湿気で継ぎ目がめくれてきてしまう点があります。



・普段のお手入れは水拭きで補修のときはドライヤーを使う


ビニル素材のお手入れは簡単で、普段は掃除機や雑巾がけで十分です。

年月が経ち、継ぎ目がめくれてきたときには、その部分をドライヤーの熱で柔らかくし、瞬間接着剤を使って貼りなおしてあげることができます。



リフォーム営業マンが教える提案のポイント〜新人向け〜

私のリフォーム営業経験を踏まえて、顧客からの要望が多い部所を中心に、提案しやすいリフォーム内容を紹介していきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000