「GRAFTEKT」のキッチン
最近、営業にきていた商品でまぁまぁいいなと思ったものがあるので紹介。
「GRAFTEKT」のキッチン。
キッチンからダイニング、リビングまで、LDK空間をトータルに提案してくれます。
※写真参照 https://graftekt.jp/
キッチンは本当にピンキリです。
IKEAからも出ているくらいです。
IKEAからトーヨーキッチンのような高級仕様のものまで。
価格は10万円台から1000万以上と幅広いです。
本当にたくさんのメーカー、種類、色・・・・・・
選べないくらいあります。
一つのメーカーに絞ったとしても
同じメーカーから何種類も出ているのです。。。
そんな中、「GRAFTEKT」のキッチンのいいところは、
仕様やデザインもさることながら、
わかりやすいこと!
11種類の基本レイアウトから選ぶことができるのですが
価格はなんと
2種類!!
75万円と85万円の2パターンのみ。
あれもこれもと、みていくうちにどんどん費用が高くなっていく恐れもありません。
これは安心です。
※写真参照 https://graftekt.jp/
そして、仕様にもこだわっています。
面材はヨーロッパから直輸入した高機能素材。
熱、キズ、摩耗、汚れ、水、衝撃に強く、
長く使い続けられるものとなっています。
ショールームとかで選ぶとき、「新品」の状態で見るので
ついつい見た目やデザインに目がいきがちですが、
やはり「長く、美しく」つかっていきたいですよね。
そういう意味でも、安心できそうです。
・・・とここまで機能性や価格について書きましたら
これだけだと決め手に欠けます。
なんだかんだいってもやはり見た目、デザインは必須です!
ゆずれない部分でもあります。
このデザイン、を
「キッチン」単体で見るのではなく、
LDK(リビングダイニングキッチン)として見る。
もはやキッチンも家具の一つであるという考えですね。
リビングダイニングを一つの空間として
インテリアを考えることはよくありますが、
そこに「キッチン」が入ってくることはあまりありません。
広い空間全体のコーディネートができる「キッチン」。
これが、今回、私がいいなと思ったポイントです。
まだ実際にお客様で利用された方はいらっしゃらないですが
提案のストックがまた一つ増えました。
1コメント
2017.07.17 11:04